top of page

岩盤ヨガ @箕面湯元 水春

更新日:2020年4月6日

箕面湯元 水春さんで 毎週金曜日20:00からの 岩盤ヨガを担当させて頂いています♨️


詳しくはこちらからご確認ください → 箕面湯元 水春HP


この夏とても感じたのですが


現代人はクーラーという文明の利器によって 夏でも涼しく快適な室内で過ごす事が多く

暑くても汗をかけない人が増えているそうです。


私の周りでも最近そういう声をよくききます。


思い起こせば、私も岩盤ヨガを始めた頃は

レッスン後も意外とサラサラしていて あまり汗をかいていませんでした。


毎週続けているうちに だんだんとかく汗の量が増えてきたように思います。


汗はカラダを冷やすためにかきます。

同時に、カラダの毒素を出すと言われています。


その為かきはじめの汗はベタベタしているそうです。


でも、出していくとサラッとした汗となっていきます。


汗はかきすぎもよくありませんが かかなすぎもよくありません。



岩盤浴とは・・・


天然の岩石、鉱石に熱を加えることにより放射される遠赤外線により

身体の芯からしっかりと温めて発汗を促すので

血流やリンパの流れが良くなり

体に蓄積された有害物質を排出(デトックス)し

体の若返り(アンチエイジング)に効果があります。


続けるうちに新陳代謝がよくなり、

体質改善、美肌効果やダイエットなど、様々な効果が期待できます。


心身ともにリラックスする効果も期待できます。



汗をかける体質になって カラダの内側からキレイになりましょう。


Comments


bottom of page